今日のメニューは、
■ごはん
■お月見汁
■うさぎハンバーグ(おろしソース)
■ごぼうサラダ
今夜は、十五夜。「中秋の名月」とも呼ばれます。
秋は、空気が澄み、夜空に浮かぶ月が、より一層美しく見えます。
お月見では、丸い月見団子を満月に見立てたり、ススキを稲穂に見立てて、秋の実りを感謝したことが、十五夜の由来との説もあるそうです。
さて、給食では、そうした季節を味わうことができます。
ちなみに、お月見汁の中のカボチャ団子は、月見団子に見立てています。
ハンバーグは、うさぎの形。食べるのが、もったいない感じです。
ちなみに、隣はゴボウサラダ。マヨネーズと少量のケチャップとお砂糖、隠し味?は唐辛子だったようで、少し大人の味でした。
今日も、みんなでおいしくいただきました。
ごちそうさまでした!
0 件のコメント:
コメントを投稿