非日常から日常へ

2025年9月30日火曜日

t f B! P L
およそ2週間、文化祭に向けた特別時間割の中での学校生活でした。ある意味で、いつもとは違う「非日常」の毎日。
この期間は、全学年が5時間授業。
低学年・高学年の各ユニットごとの時間と、たてわり班での時間、さらにプロジェクトでの時間と、様々な組み合わせの中で、文化祭に向けて練習、準備をしてきました。

今日からは、特別時間割が始まる前と同じ「日常」の学校生活が始まります。
対話集会「みなとーく」、今日のテーマは「文化祭を振り返って」。
みんなで、そしてたてわり班ごとに振り返りをしました。
















休み時間には、楽しそうにみんなで体育館遊びに向かう光景が戻ってきました。

















花咲港小学校は、前・後期の二期制です。つまり、今日9月30日は前期最後の日。
4月から9月までを振り返って、学習や生活の様子について記載されている通知表「みなとの子」を渡しています。
一人一人、担任の先生から説明を受けています。みんな真剣に聞いています。

















通知表には、前期の様子が書かれていますが、その内容から後期に取り組むことや頑張ることが見えてきます。

さぁ、明日からは後期。つまり、1年の折り返しです。
後期も、みんなで楽しくわくわくする毎日にしていきましょう!


















QooQ