児童会企画集会「”外で”全校かくれんぼ」~ 今季初「雪遊び」

2024年12月4日水曜日

t f B! P L
朝方に降った雨があがり、思ったよりも寒くなかった「朝の活動」の時間、
予定通り、児童会企画集会「”外で”全校かくれんぼ」を実施しました。
低学年と高学年に分かれて、オニを決めるジャンケンからスタートです。
























範囲は、校地内。見晴らしがよさそうでいて、隠れる場所も意外とあるようです。日頃、外で遊んでいる子どもだからこそ、知っている隠れ場所がある様子。
それぞれ工夫して、隠れていました。
オニを代えて、2回かくれんぼをしました。終わって、校舎に戻るときには決まって
「あ~楽しかった」「またやりた~い!」「次こそオニをやりたい」の声。

このあとは、「朝の会」そして「1時間目の学習」のため教室に向かっていきました。


さて、そんなポカポカ陽気だった日の翌日は、雪でした。
雨が降り始めたと思ったら、徐々に雪に変わりました。
給食を食べる頃には、グラウンドは一面真っ白。そうなると、みんなそわそわし始めます。昼休みになった途端、上着を着て、外に飛び出していきました。



































昼休みが終わり、校舎に戻ってきた子どもたち。
「明日も遊ぶ~!」「雪だるまつくるんだ」「雪合戦もしようね~」
明日からは、帽子と手袋が必需品ですね。冬にしかできない遊びを、みんなで思い切り楽しみましょう。



QooQ