2学期末のできごとについてお知らせします。
根室市内の複式小学校4校が一緒に学ぶ機会である4校集合学習の2回目がありました。
近隣の4校(厚床小中学校・おちいし義務教育学校・海星学校・花咲港小学校)の低学年、中学年、高学年それぞれが集合して学びます。
低学年(1・2年生)は、厚床小中学校を会場に工作とデザートづくりをしました。
ほとんどが、11月末に伊藤牧場で一緒に体験学習したメンバーだったので、なじむまで時間はそうかからなかったようです。
高学年(5・6年生)は、おちいし義務教育学校の家庭科室で、カレーを作りました。
各校ともに、どの学年もごく小規模校のため、いつもは少人数で学んでいますが、集合学習では、同じ学年集団などで、話をしたり、考えたりできので、発想もより豊かになります。
また、いつもは、進んで発言する機会が多い子どもたちですが、集合学習では、相手の話を聞く場面も多く、「聞くこと」や「聞きながら、自分が発言するタイミングをはかること」などを学ぶ機会にもなります。
今年度の4校での集合学習は、終わります。
今回の学びを3学期以降の学習に生かしていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿