はじめての紙芝居に挑戦するみなとっこです。
低学年の朝読書の時間は、紙芝居の読み聞かせを交代で行っています。
大型の絵本を、先生にも手伝ってもらって、読んだりすることもあります。
紙芝居を、めくるタイミングを考えたり、読むスピードを変えたり、工夫して読むこともあります。
聞く方も真剣です。
実は、この時間のために、子どもたちは、練習しています。前の日までに、先生と一緒に、読み方やめくるスピードなど、練習していたのです。
一つひとつ、できることが増えていくみなとっこたちです。
根室市立花咲港小学校BLOG
0 件のコメント:
コメントを投稿