表彰~税に関する絵はがき・書道/どうしん小学生新聞グランプリ~

2025年11月21日金曜日

t f B! P L
 【税に関する絵はがき・書道】
 絵はがきコンクールは、小学生への租税教育活動の一貫として行われているもので、租税教室などを通じて、子どもたちが「税の大切さ」や「税の果たす役割」について学び、その知識や感想を絵はがきにすることで、税に対する理解をより深めることをねらいとした取組です。
 書道についても、税に対する関心を高めることをねらいとして毎年開催されています。
 高学年がそれぞれ取り組みました。

 取り組むにあたって、根室振興局の税務課職員に来校いただき租税教室を開催。そこで得た知識を絵はがきや書道に込めました。
 *租税教室の一コマ








*入賞作品



























*表彰には、会の代表の方が学校を訪問してくださいました。

































【どうしん小学生新聞グランプリ】
北海道内の小学生が取材をして記事にまとめた新聞コンクール「第30回どうしん小学生新聞グランプリ」では、5,021人の応募の中から本校から3人が入選、佳作に選ばれました。また、学校として本校が第30回記念学校賞に選ばれました。賞状や副賞が届きましたので、賞状伝達を行いました。
























学校賞には、副賞としてバドミントンセットをいただきました。休み時間に、みんなで遊ぶことができそうです。
なお、入選及び佳作に選ばれた新聞は、それぞれが夏休み中に自由研究として調べた題材を新聞にまとめたものです。
学校内に掲示していますので、ぜひ来校の際にご覧ください。


■根室市内は引き続き、インフルエンザ警報発令中です■
インフルエンザだけでなく、微熱や咽頭痛などの風邪症状のひとも多いようです。
3連休で人の往来も増えることが予想されます。
マスクや手洗いのほか、食事や十分な睡眠の確保など、予防に努めるようお願いします。なお、心配な症状がある場合には、無理をせず、ゆっくり休養するようにしてください。





 












QooQ