今年度最後の「ふるさと給食」~鹿肉が登場!~

2025年3月10日月曜日

t f B! P L
給食の話題が続いています。

根室市では、年に数回、「ふるさと給食」として地元根室市や北海道の食材を使ったメニューが提供されます。
今日は、今年度最後の「ふるさと給食」となりました。メニューは、
○ご飯
○じゃがいもの味噌汁
○鹿肉のプルコギ丼
○牛乳プリン








「鹿肉」は、根室産です。
エゾシカは、根室でも多く見かけます。花咲港小学校のグラウンドにも、時々遊びにきます。
エゾシカは、ここ数十年で急増していることから、生態系への影響や農林業への被害などが深刻な問題となっています。
北海道では、エゾシカの有害駆除が実施されていて、鹿肉の有効活用も行われています。

鹿肉は、脂肪が少なく低カロリーで、良質なタンパク質と鉄分が多い優れたお肉といわれます。

給食では、プルコギ丼として提供されましたが、やわらかく、おいしくいただきました。






























お味噌汁に入っている「じゃがいも」は、北海道産です。
お味噌汁の「じゃがいも」も大人気でした。
そして、デザートの牛乳プリンも、みんな大好きです。おかわりは、じゃんけん大会になりました。

今日も、食缶は空になりました。ごちそうさまでした。
みんなと一緒に食べると、いつもよりおいしく感じます。
いつもよりたくさん食べられます。
何よりも、食べているときは、みんな笑顔です。

給食って・・・ いいですね。




QooQ