火災報知器が鳴り、「理科室から煙が出ている」想定での訓練でした。
低学年教室は、理科室から近いので、あっという間に煙に巻かれることが心配されます。
体を低くして、ハンカチや洋服の袖などで口と鼻を覆って、慌てずに逃げます。
天候が良くなかったので、外に避難したあとは、校舎内に戻って、広場で集会を行いました。
今回は、授業中、みんなが一緒にいる、先生も近くにいる時間帯に、校舎内で火災が起きたことを想定して訓練したので、全員が先生の指示にしたがって、速やかに避難することができました。
地震のときもそうでしたが、火災も、先生が近くにいるときに起きるとは限りません。
近くに誰もいないときに、煙や火が出ていることに気付くこともあるかもしれません。
そのような場面のときに、自分の身を守ることを第一に考えながら、動くことができることが大切です。
学校では、そのための訓練を重ねます。
0 件のコメント:
コメントを投稿